NEWS
webサイトを開設しました。
8月 12, 2020
2020年、より見やすく、最新情報を掲載していくため、ウェブサイトをリニューアルしました。 今後ともよろしくお願いいたします。

OEM製造
ソファおよびフレームの」ベッドの受託製造を承っています。図面をいただければ、完成品まで仕上げることが可能です。

コントラクト家具製造
マンションショールームなどのソファやベッドを製造し納品までを行います。

生地張り替え
ソファやチェアなど生地の張り替えを行なっています。生地の種類は豊富にあります。
事例
2020年6月納品 大阪府某大学のソファ
11月 21, 2020

シャープでスタイリッシュな ソファ こちらのソファに使用した生地はスペインの生地です。 ブルーとグリーンが混ざった南国の海や空を想像させる ”ターコイズブルー” 人の心を広げる力のあるこの色は 将来の夢を実現に近づけていく 学びの場である大学の一角に置くことで 自然と集まってミーティングをしたり情報交換を通して コミュニケーション能力を強化することができる空間を作ることができます。 台輪をアクセントにしたゆったりと座ることのできる 変形ソファです。
ベッドのヘッドボードとフレーム(M様邸)
8月 12, 2020

ベッドのヘッドボードとベッドフレームを製作 個人のお客様のご要望でベッドのヘッドボードとフレームを別注にて製作しました。ヘッドボードは壁に直接設置されていて、生地はボタンタフティングのタイプで、ボタンが規則的に取り付けられ、張りのあるものになっています。 金属のフレームに合うように、ヘッドボード用のクッションを製作 メッキされた金属のフレームが用意されていまして、そちらに当社が製作したヘッドボードを納品しました。 ボタンタフティングのヘッドボード 張りのあるヘッドボードはボタンタフティング締めとなっています。ボタンによりクッションに張りが生まれ、立体感のある仕上がりになります。 マットレスのためのフレームを製作 マットレスを設置するためのフレームをヘッドボードと同じ素材で製作しました。
私たちができること

クッション(ウレタン、綿、フェザー)の加工
クッションやウレタンなどを加工する工程では、専用の吹き込み機を導入して吹き込みを行なっています。これは、ものづくり補助金で採択され導入することになった機械で、人工知能を用いて内容量を正確にコントロールすることを自動で行なっています。

木枠加工
木枠は主に合板をNC機械・パネルソーや昇降盤を用いて切断し、貼り合わせて組み立てることを行なっています。2軸のNC機械(ルーター)を導入して、木枠の量産を行なっています。

生地加工
生地は300種、1,000本以上の原反在庫を抱えて、必要に応じて加工を積層式自動裁断機(CAM)にて裁断を行なっています。CAMはプロジェクタで絵柄を生地に投影して、カメラで生地を無駄なく、そして素早く裁断する機械を使用しています。裁断された生地は社内のミシン部門にて縫製を行い、ソファやベッドのカバーとなります。

組み立て
数多くの職人が単品から量産品(ファブリック・革)まで自社内で組み立てを行います。フレーム・クッション材に生地を被せます。
完成・検品・梱包・出荷
材料から製品を完成させ、検品を行い、梱包を行い出荷を行います。